求人検索

株式会社木の里工房木薫 - 【正社員】保育園、幼稚園向けに木製家具・遊具を提案する営業/未経験歓迎の求人詳細情報

求人ボックス

株式会社木の里工房木薫

【正社員】保育園、幼稚園向けに木製家具・遊具を提案する営業/未経験歓迎

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 経験者歓迎
  • 制服あり
  • 研修あり
  • 交通費
  • 社保完備
  • バイクOK
  • 退職金あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 急募
  • 資格取得支援
  • 転勤なし
  • 未経験OK
  • 月給16万円~25万円
  • 岡山県 英田郡 西粟倉村 長尾 / 西粟倉駅 徒歩2分
  • 営業・コールセンター

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

◆会社説明会 受付中!◆
①東京営業所 5月24日(金) 16:00~17:30、18:00~19:30
②東京営業所 5月25日(土) 9:00~10:30
③西粟倉村本社 ご希望日時(フォームに記入式)
こちらのフォームからお申し込みください
 ↓
https://www.mokkun.co.jp/recruit/setumeikai

【仕事内容】
・お客様へ聞き取り、商品提案
主要顧客となる保育園様・幼稚園様へ訪問し、要望を聞き取ります。要望によって現地でサイズを測ったり、改善提案等もおこないます。その後、図面、見積書、資料を作成して商品を提案します。直接お客様の施設へ訪問し商談をする営業スタッフ、またはそれをサポートする営業補助的な業務もあります。

・納品
納品スタッフに同行してお客様との窓口になります。木工加工部施工管理部への現場案内、納品作業、完了報告をおこないます。納品後のアフターフォローもおこないます。施設様によっては休日や夕方に作業をする場合があります。

・新規営業
特定のエリアを決めて、会社資料と商品資料を持参します。電話でアポを取ったり施設様へ直接訪問します。商品への理解度やレスポンスの早さが重要になります。

【1日の流れ例】
8:10 出社、ラジオ体操、出張準備
9:00 社用車で移動、合間に昼食
12:00 保育園に訪問、打合せ
15:00 保育園に訪問、打合せ
15:30 系列の保育園に訪問、打合せ
17:00 ホテルに到着、打合せ内容の整理
・毎週月曜日は全体朝礼、営業会議、部長報告会があります。
・訪問スケジュールは基本的に営業担当が自分で組みます。

1ヶ月間は社内研修として、各部署で学んでいただきます。
・林業、現場に入ってチェーンソー、玉掛け等の作業
・木工工場、先輩社員に指示をもらいながら作業(木製家具の研磨・塗装等)
・先輩社員が付いてソフトや書類を学ぶ(Vectorworks、officeソフト等)
・先輩社員に同行して顧客と打ち合わせする、商品知識、提案技術、仕事の流れを覚える

社内研修が終了したあとは、既存顧客への営業からお任せしていきます。

この仕事のやりがい
保育家具は一般の家具とはノウハウが異なります。保育園ごとに求められるものは異なり、ときには1mm単位で高さや幅を検討することもあります。そのため、私たちの手掛ける製品はオーダーメイド。お客様と深くコミュニケーションを図りながら、良い家具をつくりあげることが、この仕事の魅力です。

対象となる方

【必須】
・普通自動車免許(社用車使用するため)

【以下の経験を活かせます】
・提案型営業
・育児、保育等幼い子供と密に関わったことのある経験
・BtoBでの取引

【ひとつでも当てはまったら、ぜひご応募ください!】
・田舎で働きたい
・オフィスだけじゃなく、外に出て身体を動かしたい
・木が好き
・子どもが好き
・ものづくりが好き
・森林と子どもをつなぐことに興味がある
・人とコミュニケーションを取ることが好き
・環境にポジティブなアクションをしたい

勤務地・交通

岡山県岡山県英田郡西粟倉村長尾739-5

交通手段・勤務地補足

智頭急行西粟倉駅から徒歩2分。

給与・報酬

月給16万円~25万円

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

・経験やスキルにより考慮いたします。

・試用期間6か月
 試用期間後または研修後、適性次第では営業部以外の配属になる可能性があります。

・昇給 年1回

・賞与 年2回

・営業手当 30,000円/月
 ※営業職に配属された場合のみ
 ※試用期間中は時間外手当となります

・休日出勤手当、宿泊出張手当
 ※当社規定による。

・交通費支給
 ※当社規定による。上限15,000円/月

・社会保険、厚生年金、労働保険、雇用保険
・退職金制度
 ※入社後6か月経過したら中退共に加入します

雇用形態

正社員

勤務時間・休日

・勤務時間 8:10~17:30

・休憩時間 10:00~10:20、12:00~13:00、15:00~15:20
 ※出張時の休憩時間は作業や打合せにより前後します。

・休日 1月~4月、9月~12月は日曜・祝日・第二第四土曜日
    5月~8月は毎週土曜・日曜・祝日
    ほかに夏季休暇・年末年始休暇があります。

・有給休暇 入社後6ヶ月で10日付与、1年ごとに+1日以上、最大20日

・慶弔休暇・未就学児の看護休暇制度があります。
・体調不良や看護時には当日申請が可能です。

特徴

未経験歓迎

経験者歓迎

学歴不問

交通費支給

資格取得支援

研修あり

賞与あり

昇給あり

社会保険完備

転勤なし

制服あり

車通勤OK

バイク通勤OK

急募

  • 職場の雰囲気
  • 仕事のスタイル
  • 活かせる持ち味
  • にぎやかな職場

    123

    落ち着いた職場

  • 男性が多め

    12345

    女性が多め

  • 結果で評価

    123

    がんばりで評価

  • 新メンバーが多い

    123

    ベテランが多い

  • 年齢層 20代以下

    12345

    60代以上

  • 一人ですすめる

    123

    チームで連携

  • スピード重視

    123

    丁寧さ重視

  • 自分の都合に合わせやすい

    123

    時間内できっちり

  • 新しい仕事が多い

    123

    決まった仕事が多い

  • お客様との会話が多い

    123

    お客様との会話が少ない

  • 話すことが得意

    123

    聞くことが得意

  • まずやってみる

    123

    慎重に計画する

  • 変化を求める

    123

    繰り返しでも飽きない

  • 自分のアイディアを活かす

    123

    決められたことを確実に

  • 何事にも物怖じしない

    123

    周囲との調和を大事にする

人や職場の雰囲気

男性16名、女性17名で総勢33名。
森林整備部3名、木工加工部9名、営業部5名、保育事業部13名、総務経理2名、代表という構成です。
平均年齢は約41.6歳。
現在の本社営業は2人体制。直属の上司は営業課長兼西日本エリアリーダーの40代男性です。

仕事は一生懸命にやるけれど、宴会などのイベントごとでは思いっきりはしゃぐ。オンオフのメリハリがある会社です。

納品や施工などでは、木工加工部も一緒にお客様のところへ伺います。

大切にしていること

当社ではお客様との対話を大切にしています。
そのため、お客様との距離も近く、いっしょに作り上げている感を得られるところが魅力です。子どもたちと触れ合う機会も多く、お客様先へ訪問するたびに癒やされます。

また、子どものための物を作っているからこそ、子育てしやすい職場環境を整えたいと思っています。未就学児の看護休暇、慶弔休暇制度があります。

社長からのメッセージ

私たちが重視するのは、仕事に向き合う姿勢です。
お客様のために、常に最高のパフォーマンスを発揮するのがプロフェッショナルであると私は考えます。
たくさんの保育園を訪問し、現場で学び、お客様の「困った」に耳を傾け、いっしょに解決策を考える。そういった活動により、お客様の信頼を得ていきます。
未経験でも、お客様のために取り組むことができれば、技術は必ずついてきます。
「森から子どもの笑顔まで」という理念に共感いただける方からのご応募をお待ちしています。

株式会社木の里工房木薫

本社所在地

岡山県英田郡西粟倉村長尾739-5

事業内容・業種

木薫は日本国内でも珍しい林業経営と工房経営が一体化した会社です。
山の間伐と整備、切り出した木で製作した保育製品の販売をしています
これらが一貫していることによって、信頼できる林業産地から、安心で安全な製品をお届けすることが可能となります。
先代が植えた苗を育て、間伐することで未来へと残し、良質な山を育てるという循環を行い、子どもたちにホンモノの木製品を届けています。

[事業内容]
森林整備
木製保育家具と遊具の商品デザイン・製作・販売
保育施設の運営

[部署]
・森林整備部
・木工加工部
・営業部
・保育事業部
・総務経理

[代表者名]
國里哲也

[本社所在地]
岡山県英田郡西粟倉村長尾739-5

[営業所]
東京営業所:東京都大田区田園調布1丁目7-4

設立年月

2006年7月10日

従業員数

37名

サイト

http://www.mokkun.co.jp

選考について

1.「応募画面へ進む」よりご応募ください
2.当社よりご連絡し、履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送でお送りいただきます
3.書類選考(選考後5日以内にご連絡いたします)
4.1次面接(選考後14日以内にご連絡いたします)
5.2次面接(選考後14日以内にご連絡いたします)

・面接2回のうち、どちらかは本社にお越しいただきます。
・会社見学は随時受け付けております。当社HPよりお気軽にご連絡ください。
https://www.mokkun.co.jp/recruit/recruit-form

応募画面へ進むカンタン入力で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。